*ざっくり登場人物紹介*
たかさき はるね
著者。2019年11月に2年付き合ったモラハラ彼氏将くんと別れ、人生のどん底に突き落とされる。傷心の中始めたマッチングアプリにて、2020年新たな彼氏真くんが誕生。結婚前提で付き合うも、6月に消滅し、絶賛再度傷心(?)中。今でこそ将くんはモラハラ彼氏だったと言えるが、付き合っていた当時は全くそう思わず、彼に合わせることだけを考えていた。
モラハラ彼氏:将くん
消滅した彼、真くんの前に2年間付き合っていたモラハラ彼氏。175cn、地方出身の一人暮らし次男。大学院(国立)卒で大手企業勤め。マナーやモラルをめちゃくちゃ気にするオタク。
くわしいことはこちらをご覧ください↓
*************************
*世の中にはこんな男性もいるんですよシリーズ*
~たかさき はるねの歴代彼氏 ~
【モラハラ彼氏編 2017~2019年】
結婚を前提に付き合っていた彼氏はモラハラ彼氏でした
【消滅彼氏編 2020年】
結婚を前提に付き合っていた彼氏が私物を残して突然消滅した話
【婚活編】
結婚相談所で付き合った彼氏が人の話に聞く耳持たないタイプだった話~松浦さん編~【2021年】
婚活編1話はこちらから↓
*************************
こちらの話のつづきです↓
***************************
モラハラの発端、クリスマスデート編です。
(付き合って3ヶ月程度のことです)
将くんの体調不良により、元々行くつもりだったイルミネーションを却下された私。
どんどん無言になっていく将くんに、「もう帰る?」と聞くと「お昼を食べて帰る」とのこと。
そうして昼食をとりに来た私たちだったが・・・?!
一切口ききませんでした。。。
この時は本当に地獄だった・・・。
注文するとき、ご飯を食べているとき、お会計の時、
(私に対して)全く喋らない。
でもモラハラする方は「周りの視線」というか「見てくれ」は結構気にするので、店員さんに対しては通常通りなんですよね。私も、話しても不機嫌な返答しかもらえないためどんどん喋らなくなっていく・・・。そして終始無言の昼食でした。
これが普通なの???
って思ってしまった・・・。
それでも私の中では「体調不良だし、仕方ないか」とか「また今度、体調が良い時にイルミネーション見に行きたいな」とか、そういう自分の中にある違和感を必死に打ち消そうとするんですけど、
その時は永遠に来ませんでした・・・^^^
この「相手が体調不良の時の対処の仕方」というのは本当に難しいですよね。変な話、家で寝込んで良くなるのなら全然良いと思います。ただ、外出中に発症した時に、どう対処すべきなのかというのを共有しておくというのは、やはり結婚するうえで大事なことなんじゃないかと思うのですが・・・。
個人的に、相手とお付き合いするにあたって
無視は絶対にやってはいけないこと
だと思います。というか思うようになりました。
どれだけ腹が立っても、どれだけ体調が悪くても、「今は話しかけないで」とか「しばらく休ませて」とかそういうコミュニケーションが必要だと思うんですよね。ただ、無視は・・・正直相手に悪意を持っているとしか思えなくて・・・そういう人とはちょっと付き合えないかなって・・・個人的には思います。その辺は将くんと付き合ってはっきり感じました。
いくら最初は体調が良くて、色々話すことができても、後半で体調が悪くなって無視される、というのが続くと流石にこちらの精神も消耗します。
消耗していく様子も、これから描いていくので、是非ご覧ください^^
ということで、喧嘩した訳でもないのに気まずい空気の私たち、いよいよ帰りの電車に乗るのですが・・・?!
つづきます。
*******************
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
ツイッター&インスタもやっておりますので、良ければフォローよろしくお願いします!
Instagram
Twitter
ランキング参加始めました!
お気に召しましたらクリックお願いします!
にほんブログ村
↓1クリックいただけると励みになります。
人気ブログランキング
たかさき はるね
著者。2019年11月に2年付き合ったモラハラ彼氏将くんと別れ、人生のどん底に突き落とされる。傷心の中始めたマッチングアプリにて、2020年新たな彼氏真くんが誕生。結婚前提で付き合うも、6月に消滅し、絶賛再度傷心(?)中。今でこそ将くんはモラハラ彼氏だったと言えるが、付き合っていた当時は全くそう思わず、彼に合わせることだけを考えていた。
モラハラ彼氏:将くん
消滅した彼、真くんの前に2年間付き合っていたモラハラ彼氏。175cn、地方出身の一人暮らし次男。大学院(国立)卒で大手企業勤め。マナーやモラルをめちゃくちゃ気にするオタク。
くわしいことはこちらをご覧ください↓
*************************
*世の中にはこんな男性もいるんですよシリーズ*
~たかさき はるねの歴代彼氏 ~
【モラハラ彼氏編 2017~2019年】
結婚を前提に付き合っていた彼氏はモラハラ彼氏でした
【消滅彼氏編 2020年】
結婚を前提に付き合っていた彼氏が私物を残して突然消滅した話
【婚活編】
結婚相談所で付き合った彼氏が人の話に聞く耳持たないタイプだった話~松浦さん編~【2021年】
婚活編1話はこちらから↓
*************************
こちらの話のつづきです↓
***************************
モラハラの発端、クリスマスデート編です。
(付き合って3ヶ月程度のことです)
将くんの体調不良により、元々行くつもりだったイルミネーションを却下された私。
どんどん無言になっていく将くんに、「もう帰る?」と聞くと「お昼を食べて帰る」とのこと。
そうして昼食をとりに来た私たちだったが・・・?!
一切口ききませんでした。。。
この時は本当に地獄だった・・・。
注文するとき、ご飯を食べているとき、お会計の時、
(私に対して)全く喋らない。
でもモラハラする方は「周りの視線」というか「見てくれ」は結構気にするので、店員さんに対しては通常通りなんですよね。私も、話しても不機嫌な返答しかもらえないためどんどん喋らなくなっていく・・・。そして終始無言の昼食でした。
これが普通なの???
って思ってしまった・・・。
それでも私の中では「体調不良だし、仕方ないか」とか「また今度、体調が良い時にイルミネーション見に行きたいな」とか、そういう自分の中にある違和感を必死に打ち消そうとするんですけど、
その時は永遠に来ませんでした・・・^^^
この「相手が体調不良の時の対処の仕方」というのは本当に難しいですよね。変な話、家で寝込んで良くなるのなら全然良いと思います。ただ、外出中に発症した時に、どう対処すべきなのかというのを共有しておくというのは、やはり結婚するうえで大事なことなんじゃないかと思うのですが・・・。
個人的に、相手とお付き合いするにあたって
無視は絶対にやってはいけないこと
だと思います。というか思うようになりました。
どれだけ腹が立っても、どれだけ体調が悪くても、「今は話しかけないで」とか「しばらく休ませて」とかそういうコミュニケーションが必要だと思うんですよね。ただ、無視は・・・正直相手に悪意を持っているとしか思えなくて・・・そういう人とはちょっと付き合えないかなって・・・個人的には思います。その辺は将くんと付き合ってはっきり感じました。
いくら最初は体調が良くて、色々話すことができても、後半で体調が悪くなって無視される、というのが続くと流石にこちらの精神も消耗します。
消耗していく様子も、これから描いていくので、是非ご覧ください^^
ということで、喧嘩した訳でもないのに気まずい空気の私たち、いよいよ帰りの電車に乗るのですが・・・?!
つづきます。
*******************
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
ツイッター&インスタもやっておりますので、良ければフォローよろしくお願いします!
ランキング参加始めました!
お気に召しましたらクリックお願いします!
にほんブログ村
↓1クリックいただけると励みになります。
人気ブログランキング
スポンサードリンク
コメント