*ざっくり登場人物紹介*
E41ABEF1-5D85-42D9-9D8E-AAFB5D3CB5F7 (1)
たかさき はるね
著者。2019年11月に2年付き合ったモラハラ彼氏将くんと別れ、人生のどん底に突き落とされる。傷心の中始めたマッチングアプリにて、2020年新たな彼氏真くんが誕生。結婚前提で付き合うも、6月に消滅し、絶賛再度傷心(?)中。今でこそ将くんはモラハラ彼氏だったと言えるが、付き合っていた当時は全くそう思わず、彼に合わせることだけを考えていた。



モラハラ彼氏:将くん
消滅した彼、真くんの前に2年間付き合っていたモラハラ彼氏。175cn、地方出身の一人暮らし次男。大学院(国立)卒で大手企業勤め。マナーやモラルをめちゃくちゃ気にするオタク。

くわしいことはこちらをご覧ください↓



*************************
*世の中にはこんな男性もいるんですよシリーズ*
~たかさき はるねの歴代彼氏 ~

【モラハラ彼氏編 2017~2019年】
結婚を前提に付き合っていた彼氏はモラハラ彼氏でした


【消滅彼氏編 2020年】
結婚を前提に付き合っていた彼氏が私物を残して突然消滅した話


【婚活編】
結婚相談所で付き合った彼氏が人の話に聞く耳持たないタイプだった話~松浦さん編~【2021年】


婚活編1話はこちらから↓


*************************

こちらの話のつづきです↓


こちらもあわせてどうぞ↓



***************************

B9A6386F-3133-4C47-B04D-CBA9FD7B07DA
ひと時というよりひと言です!!!!!
(タイプミスごめんなさいー;;;)

そして「そう言うなら・・・」とホイホイ付いていっちゃう私も私なんですけどね!
ここで、「いや、体調悪いんだから帰りなよ」とひと言言えたら良かったんですけれども・・・!どうしても頭の中にあるのは「相手は体調不良」ということだけで、「無視されたり不機嫌な態度をとられたりしたこと」はすっかり頭の中から抜け落ちています。

おそらくですが、将くんは大学時代から一人暮らしをしているので、期間が長いんですよね。そして体調が悪いと自分でどうにかしなければいけなかったのが、今「彼女」という「体調が悪くても側にいてくれる人」ができて、そこに精一杯甘えたかったのではないかと思います。

この時は。。。
(ここが大事)


そして私の方も、「彼氏が必要としてくれるなら」ということで、言われるがままに将くんの家に転がり込むことになります。この時私はまだ実家暮らしだったので、基本的に家デートも将くんの家にいることがほとんどでした。

こうやって見ると、今まで散々無視してきた癖に、自分の都合の良い(悪い?)時だけ私に声かけてきて、しかもちょっと甘いような台詞を言うのは、ずるいなぁと思います。そういうのもモラハラの典型なのかな??
今まで散々与えられてきたアメが、ここで少しずつ私の中の枷となっていきます・・・。

「将くんは無視し続けるような人じゃない」「体調が良くなれば、また元の将くんにもどるはず」「気のせい、気のせい」
この辺の気持ちは本当に危険です。

「思いこみ」と「気のせい」は要注意!!!
(特に「気のせい」は気のせいじゃない可能性が高いと思います)

そうやって自分の中の違和感と向き合わないと、どんどん自分の精神をすり減らすことになっていきますので・・・!ほんとに・・・怖くてもちゃんと向き合うことが大切です・・・!


そして体調不良のまま、将くんの家にたどり着いた私たちは・・・?!
つづきます。



*******************
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
ツイッター&インスタもやっておりますので、良ければフォローよろしくお願いします!
Instagram
インスタへ
 
Twitter
ツイッターへ

ランキング参加始めました!
お気に召しましたらクリックお願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓1クリックいただけると励みになります。

人気ブログランキング
スポンサードリンク